高難易度コンテンツでしか見られない景色をこれから見に行こう。若葉から上級者までのプロセス

ガンブレイカーのSS 戦闘
戦闘
この記事は約10分で読めます。

易しいものから難しいものまで

FF14では様々なタイプのプレイヤーが楽しめるよう戦闘にもいくつかの難易度が用意されています。もっと強い敵と戦いたい人はもちろん、自身のプレイヤースキルだとどの程度の難易度に挑戦できるのかが知りたい人もぜひ記事を読んでみてほしいです。

この記事では難易度別にバトルコンテンツへのアプローチ法をまとめました。若葉から上級者までのプロセスを見ていきましょう!

メンター
メンター

IDに行くことすら尻込みしてしまう私でしたが、時間をかけて練習した結果今では零式消化まで行けるようになりました。あなたのプレイヤースキルならもっと上までいけるかも:)

各バトルコンテンツ

冒険者小隊、コンテンツサポーター

他プレイヤーと一緒にコンテンツ攻略することに自信がない人やジョブの練習がしたい人向けのコンテンツです。NPCとダンジョン攻略を進める、ソロ用のコンテンツなので思う存分トライできる初心者の強い味方!

道中でNPCがお話してくれることがあるので、ストーリーを重視してダンジョンを進めたいプレイヤーにも人気です:)

コンテンツルーレット

他プレイヤーとマッチングして各ルーレットの条件に合ういずれかのダンジョンを攻略するコンテンツを指します。冒険者小隊・コンテンツサポーター等NPCと共に攻略するコンテンツと違い、プレイヤー間での暗黙のルールがあったり、空気読みをしないといけないこともあるので稀に応用力を試される場面もあります。

ソロ用コンテンツと比べてパーティ全体の火力が高いので要領がわかっているパーティであればさほど攻略までに時間がかかりません。プレイヤー同士のコミュニケ―ションも楽しい:)

ちなみにコンテンツルーレットなどでの暗黙のルールについては過去の記事でまとめてあります。良ければこちらも一緒にご覧ください。

高難易度コンテンツの中でも比較的優しく、『少し戦闘に慣れてきて高難易度に挑戦し始めたプレイヤー』や『高難易度自体が初挑戦というプレイヤー』も多いコンテンツです。

ギミック処理についても零式と違い数枚当たっても戦闘不能になることは少なく、誰かが誤った処理をすることで全滅するギミックも少ないので比較的易しいです。戦闘に慣れている人が集まれば予習がなくてもいいところまで行けます。とはいえ、もちろん戦闘慣れしていないのであれば一通り予習していかなければ戦闘についていけないと思われます。

挑戦時の装備については初週零式のように新式フル禁断が求められるほどではないものの、所謂新式装備一式など現時点で得られる最も高いILの装備(零式や絶装備は除く)を装備することは最低限求められるでしょう。

更に、このあたりからパーティ募集やレイドファインダーを活用することになります。募集を立てるのはちょっと勇気がいる…という方はまずは既に立っているパーティ募集に参加することから始めてみましょう~。

メンター
メンター

きちんとコミュニケーションが取れて、募集主からのオーダーに従えるプレイヤーであれば問題なくパーティ募集を使いこなせます。慣れてきたら先達を真似ながら自身が行きたいコンテンツの募集を立ててみても良いですね:)

幻討滅戦

過去の極コンテンツを現行のILに合わせて改修したコンテンツです。位置的には極≒幻<零式という難易度であり、極が攻略できるプレイヤーであれば幻であっても数時間練習すると攻略できます。コンプリートすることで『ソーチョーの幻想盤』を遊ぶ権利が得られ、そこで『幻の葉』を入手することで様々な景品と交換できます。対象の討滅戦は各メジャーパッチ毎に変更されるため、攻略したい討滅戦が対象になった際は忘れず攻略しに行きましょう!

交換できるアイテムの種類は多く、不活性クラスターを始めとして様々なマジックプリズムやミニオン、おしゃれ装備、マウントなどが手に入ります。ララフェル族のプレイヤーから絶大な人気を誇る『タマモカチューシャ』もこちらから入手できます:)

ソーチョーの幻想盤は毎週火曜日の17時にリセットされ、上手くボーナスチャンスを発動させると週に2回挑戦することができます。

幻討滅戦に参加するには『ソーチョーの幻想盤』を開放しておく必要があります。戦闘職のいずれかがLv80を超えており、サブクエ『とある少女の空想帳』、メインクエ『漆黒のヴィランズ』の二つをコンプリートしていることが条件なので要注意です。条件を達成したらイディルシャイア(X:7.0 Y:5.9)の『イシュガルドから来た男』から『とある妖狐の幻想盤』をコンプリートしておきましょう!

レイド:零式

ノーマルレイドを高難易度化した8人用コンテンツで、戦闘が好きなプレイヤーの多くは零式の踏破を目標にしていることと思います。零式では現行最強装備・料理・薬を準備していることは当然とされ、より厳しくロール・ジョブとしての役割を求められる中でもギミックの処理を適切に行わないとあっという間に全滅するという難易度です。しっかり予習・イメージトレーニングをしていかないと攻略できません。

パーティ募集を用いた所謂野良PTももちろんありますが、零式・絶レベルのコンテンツとなるとロードストーンによる固定PT募集も大賑わいとなります。短期攻略を目指すのであれば自身に合う固定PTを探してみても良いでしょう。

最高難易度でありながら手が届きやすいコンテンツであることから、次パッチの最強装備として零式装備が挙げられることが多いです。コンプリートして終わり!ではなく、零式はコンプリートしてからが本番なのも特徴。各層週1回報酬の獲得権を得られるわけですが、そう簡単に欲しいものを手に入れさせてくれるわけもなく…ロットに負ければまた来週がんばろうという風に続いていきます。

レイド:絶

FF14内で最高の難易度です。装備はもちろんのこと高いプレイヤースキルや練度が求められるコンテンツで、絶をコンプリートしていること自体がその証明になります。

零式と比べて戦闘時間も長く、攻略日数も1ヶ月~3ヶ月と長丁場になるので固定PTでの攻略が大半です。美しく輝く武器やコンプリートの称号が得られることから、絶コンテンツをコンプリートすることが高難易度コンテンツを楽しむプレイヤーのひとつの目標となることも多いです。

アライアンス

24人で協力して攻略するバトルコンテンツで、A・B・Cのアライアンスに分かれてPTを編成します。難易度はコンテンツルーレットに含まれる程度の難易度なので初心者向けです。極や零式、絶と違い多くの場合実装直後に野良で攻略されます。

ギミックはヒカセンなら今までになんとなく見覚えのあるものが多く、初見であっても直感的に回避することが可能です。とはいえそれなりに敵からの攻撃の密度が高く、実装直後は死屍累々となっているところを楽しめます。

所々でムービーを挟んだりとそれぞれのアライアンスIDでストーリーが用意されているのが特徴的。現時点で最新のタレイアを含む『ミソロジー・オブ・エオルゼア』シリーズはキャラクターデザインやストーリー、ドロップ品等が非常に反響を呼び人気のアライアンスとなっています。

難易度に合わせたアプローチ

初級

FF14を始めたばかり、あるいはRPG自体に慣れていない人はまずはレベリングルーレットやアライアンスから始めましょう。いきなりマッチングで他プレイヤーと一緒に攻略することに抵抗がある人は、冒険者小隊の『攻略任務』や『コンテンツサポーター』を使用してまずはメインジョブでの動き方の練習をしていくと安心してマッチングできるようになります。

IDでのギミックで失敗したらどうしよう…という気持ちは大いにわかります。が、そんな方の為に有志の方が処理法をまとめてくれていることがあるのでそういったものに目を通しておくと万全です。YouTubeで動画としてあげられていることが多いですが、ロードストーンやX(旧Twitter)などに記事が公開されていることもあります。

失敗を恐れることはありません。まだ慣れていないというのは、若葉がついていることや挙動からもベテランヒカセンには十分伝わります。多くの場合初心者プレイヤーを補助するような立ち回りを意識してくれるはずです。

対象:通常ID、討滅戦、アライアンス、ノーマルレイド 等々…

中級

極・幻は少し戦闘に慣れてきたという方でも参加しやすいコンテンツです。最低限新式装備を揃えたり、最新料理・薬を用意するという手間は必要でありますが、逆に言えばそれをしてこその高難易度コンテンツともいえます。

今まで通りコンテンツファインダーで…というわけではなく基本的にはパーティ募集で練習PTを経て、コンプリート目的のPTでコンプリートします。パーティ募集の読み方や一般的にマナーとされていることは別の記事にまとめていますのでそちらもご覧ください:)

『レイドファインダー』というマッチングシステムもありますが、恐らくほとんどの場合で使用されずパーティ募集からの参加となります。

初見未予習ではなかなか突破できないギミックも存在し、解説動画・解説記事を用いた予習を求められることがほとんどです。また、この辺のコンテンツからDPSチェック・ヒールチェックといった戦闘を継続するための指標として行われるギミックもあります。スキル回しの最適化やアイテムによる強化、バーストの合わせ方等…より高いDPS(火力)を出すことを意識する必要があるでしょう。

更に、極や幻以降の高難易度コンテンツではすべてのギミックを出し切ったところで所謂『時間切れ』と呼ばれる、確定で全滅するスキルが発動します。より高いDPSを出す必要があるのは、この為でもあります。

対象:極・幻・VD異聞

上級

中級同様装備や料理・薬の準備を求められるのはもちろん、バースト合わせや軽減合わせも当たり前にできるものとして物事が進行します。レイドレースに参加するような固定PTは別として、野良においては予習復習もしてくるものとされます

初級コンテンツのように入ってみたらなんとなくてクリアできてしまった!ということはまずなく、1人でもギミック理解の粒度が荒いプレイヤーがいればとても厳しい戦いとなることでしょう。滅解散の指定がない限り基本的には時間が許す限りトライアンドエラー。失敗しては相談と調整してというのを繰り返しながらクリアを目指す、そんなコンテンツ群です。

そういった性質からまさに修行といった雰囲気で、『攻略中心穏やかに過ごす』ということができればコンプリートに一歩近づきます。

ここまで高難易度では予習するものとして説明してきましたが、募集によっては『初見未予習』というものも存在します。これは小手調べだったり予習前にワクワク感を楽しむものであったりと様々な意味を持ちます。

『初見未予習という記述があっても最低限の予習はしていくべき!』という意見も少なからずありますが、開発の意図を考えても予習前のワクワク感を楽しみたいというのは当たり前だとすら思います。その気持ちは大切にしていきましょう:)

対象:零式、絶、異聞零式

高難易度に挑戦することの意味

FF14は高難易度をメインストーリーに組み込むことはしません。それは開発陣がFF14に対して様々な楽しみ方を見出しているからであり、そこには当然戦闘が苦手というプレイヤーも含まれています。よって、高難易度って別にやらなくてもいいじゃんというのはとても素直な気持ちだと思います。

ですが、個人的にはやはり戦闘が苦手でも極くらいまではぜひプレイしてみてほしい…!コンプリートしたことによる達成感はあります。けれどそれより私が高難易度をやってみて思ったのが、ギミックや戦闘の仕様に対する理解が深まって通常の戦闘がより楽しいということ。「あ、これはたぶん散開系のギミックだな…。」とか「あ~これは行動規制のギミックだ。」などギミックを適切に処理出来て、1人だけ床を舐めている状況を回避できること。これらが強烈に印象に残っています。

高難易度は決して強制ではありません。でもただ漠然と戦闘が苦手だと思っていて、高難易度に手を出していないのであれば…ぜひやってみてほしいのです。

戦闘以外のコンテンツを含む、数々のコンテンツを短いスパンで生み出している素晴らしい開発陣が苦心して生み出した至高のギミックを、ストーリーを、景色を楽しんでほしいです。

タイトルとURLをコピーしました