ここテストにでます!?エオルゼア頻出単語78語

机に座って読書をするキャラクターの写真 困ったら
困ったら
この記事は約18分で読めます。

MMO界隈の言葉ってちょっと独特…

若葉さん
若葉さん

タンカーさんスタンス付け忘れてますよ!って言われたけどスタンスって何?

今までMMOを触ってこなかった方は、いざゲームを始めてみてわからない単語が多いことと思います。若葉のうちはわからなくともさして問題はありませんが、進めていくうちにわからないことにより他者と意思疎通が図れないということが起こり得ます。

スラング的な単語に慣れる意味も込めて、ぜひ一通り目を通してみてください:)

なお、この記事ではエンドコンテンツでよく使われる単語は除外しました。より詳しく解説したいので別記事で取り扱おうと思います。お楽しみに~

キャラクターについての単語

種族と部族

冒険者を見送るNPCのSS
  • ヒューラン
    現実世界の人間に最も近しい体形の種族です。比較的若く見えるミッドランダー族と大柄で逞しいハイランダー族がいます。
  • エレゼン
    痩身長躯の所謂エルフ的な体形の種族です。暖色の肌色のフォレスター族と、寒色の肌色のシェーダー族がいます。
  • ララフェル
    人気で種族人口の多い小柄な体形の種族です。寒色の肌色と猫目のプレーンフォーク族と、暖色のデューンフォーク族がいます。
  • ミコッテ
    猫のような耳と長い尾を持ち、こちらもララフェル同様人口の多い種族です。暖色の肌色のサンシーカー族と、褐色のムーンキーパー族がいます。
  • ルガディン
    男女共に大柄で筋肉質な体形の種族です。暖色の肌色のゼーヴォルフ族と、褐色のローエンガルデ族がいます。
  • アウラ
    美しい鱗を持ち側頭部から角が伸びている種族であり、男性は痩身長躯で女性は細身で小柄です。白い鱗を持つアウラ・レン族と黒い鱗を持つアウラ・ゼラ族がいます。
  • ロスガル
    『漆黒のヴィランズ』の利用権を有している場合に選択できる大柄でミコッテより獣らしい種族です。現在選べる性別は男性のみに限られますが、近い未来女性も選べるようになるだろうと言われている種族です。暖色の毛並みのヘリオン族と、寒色の毛並みのロスト族がいます。ミラプリ(アバター)に関しては非対応の頭装備が多いので注意です。
  • ヴィエラ
    ロスガル同様『漆黒のヴィランズ』の利用権を有している場合に選択できるうさぎを思わせるしなやかで美しい種族です。元々女性のみ選択可能でしたが、暁月のフィナーレ実装に伴い男性も選べるようになりました。褐色の肌色のラヴァ・ヴィエラ族と陶器のように白い肌色のヴィナ・ヴィエラ族がいます。ミラプリ(アバター)に関しては非対応の頭装備が多いので注意です。

有料アイテム

  • 幻想/パリン
    種族を変更したい場合は『幻想薬』というアイテムを消費することで、何度でもいつでも変更することができます。基本的にはオンラインストアで購入して使用することになりますが、新生のストーリーを最後まで進めることで1個だけ報酬として入手することが可能です。オンラインストアでは幻想薬もセールの対象になっていることがあります。お安く買って種族変更を楽しんでも良いかもしれません。

システムについての単語

メンターシステム

メンターの資格を有するプレイヤーがビギナー・リターナーであるプレイヤーの支援をする制度です。ビギナーチャンネルへの参加、同一PTの参加による経験値ボーナスなど一連の支援のことを指します。

  • メンター
    若葉プレイヤーのサポートを行う存在で、メンターになるには一定の条件を有していないとなれません。メンターは若葉プレイヤーをビギナーチャットに招待したり、戦闘ないし製作についての補助を行う必要があります。メンターには種類があり、戦闘特化のバトルメンター、製作特化のギャザクラメンター、PvP特化のPvPメンター、そのすべての補助を行うメンターがあります。
  • リターナー
    ゲームに復帰したプレイヤーキャラのことで、ビギナーと同じようにメンターシステムの恩恵を受けることができます。
  • ビギナー/若葉
    プレイタイムが168時間未満であり、なおかつ紅蓮のメインクエストをコンプリートしていない人、あるいはその人のネームプレートにつくアイコンを指します。手動でアイコンを解除することもできますが、再度付与することはできないのでご注意ください。

パーティの種別

  • ライトパーティ/LIGHT PARTY
    4名以上7名以下で組むPTのことを指します。主にIDでこの構成が用いられ、マッチングの際はタンク1、ヒーラー1、DPS(アタッカー)2で組まれます。IDでポピュラーな構成です。
  • フルパーティ/FULL PARTY
    8名で組むPTのことを指します。討伐・討滅戦、レイドで用いられ、マッチングの際はタンク2、ヒーラー2、DPS(アタッカー)4で組まれます。また、極や零式などのエンドコンテンツでも使用されるポピュラーな構成です。
  • アライアンスパーティ/ALLIANCE PARTY
    フルパーティが3つの計24名で組むPTのことを指します。主にアライアンスで用いられ、マッチングの際はタンク1、ヒーラー2、DPS(アタッカー)5が3グループで組まれます。
    基本的にはBアライアンスのタンカーがメインタンクを担当することが多いですが、海外だとAアライアンスのタンクがメインタンクを担当することが多いみたいなのでヘイト管理はその場の空気読みが大切。他アライアンスが壊滅しかかったら助けてあげましょう。

戦闘システム

  • ルレ
    コンテンツルーレットのことです。プレイヤーが日課と呼ぶようなコンテンツの一つで、ここからIDやアライアンスに行くことで経験値ボーナスがついたりします。レベル上げをするなら毎日こなしましょう。なお、ILの制限などはあるものの基本的には自身が解放したID・アライアンスのほとんどがルーレットの対象となります。
  • CF/コンテンツファインダー
    FF14におけるマッチングシステムのことです。DC間を跨いでマッチさせることはできませんが、ワールド間は跨いでマッチさせることはできます。最近では改善されつつあるものの、タンク・ヒーラーが常に不足気味なのでCFに参加するとすぐにマッチングします。
  • シャキる
    FF14を代表するといってもいい特徴的な効果音から、マッチングが完了した際に「シャキった」などと表現します。マッチングの待機中は「シャキ待ち」ともいわれます。
  • マッチング
    FF14では基本的にはエンドコンテンツ以外のコンテンツをコンテンツファインダーにより参加することになります。まったく見ず知らずの人とマッチすることになりますが、8割の人が優しいので怖がる必要は全くありません。嫌な思いをすることがあるのもオンラインゲームの醍醐味といえば聞こえがいいでしょうか。
  • 超える力
    プレイヤーの設定としても重要な役割を持つ特殊能力のこと。システム的には攻略難易度の調整の為に過去コンテンツから順次付与され、主に戦闘難易度を緩和するために用いられるバフのことです。
  • シンク
    一定のレベルあるいはILに、強制的に調整されるシステムのことです。シンクされるとスキルやステータスに制限がかかります。
  • IL
    アイテムレベルの略称で、高ければ高いほど能力の高いアイテムということになります。たとえサブステータスが良いアイテムだとしても、仮に比べたらILが高い方が良いとされています。

画面情報

  • HUD
    ナビマップや目的リスト、ホットバーなど常時表示されている画面情報のことです。FF14では各プレイヤーが使いやすいよう好きに配置することができ、大きさの調整やそもそも不要な情報を非表示にしてしまうこともできます。なお初期状態は物凄く見にくいのでゲームを開始したらある程度自分が見やすい位置、大きさに設定しておくと快適にプレイできます。
筆者のHUD設定画面

時間・通貨・単位

  • 詩学
    3世代以上前の装備を交換する際などに用いられるトームストーン(通貨)のことです。様々な場所で入手できるので気が付いたら溢れてる!ということがままあります。序盤は装備を整えるために何かと入用です。
  • M
    ゲーム内では専ら通貨のことを指し、1Mであれば100万ギルのことを言います。マーケットを介さない取引により使用されることが多い単語です。
  • ET/エオルゼアタイム
    FF14では現実の時間とは違った時間感覚で過ごすことになります。ET1時間は現実の時間の約3分であり、70分経過することでエオルゼアは1日経過です。また、これにより日の出や日没、天候の変化、特定の時間にのみ発生する採集素材の出現という事象が発生します。レアフェイトやボズヤなど一部コンテンツにて以下のように戦闘の開始タイミングを合わせる際に用いられることがあります。
メンター
メンター

ET1800でお願いします:)

セキュリティ

  • OTP/ワンタイムパスワード
    スクウェア・エニックスアカウントとは別に入力する時限式のパスワードのことです。30秒から1分程度で表示される番号が変わるトークン(生成器)を用いてログインします。アカウント保護の観点から導入が強く推奨されています。また、FF14ではテレポに置いて優遇措置が取られているのでそういう意味でも導入することが望ましいです。

イベント

  • PLL
    『プロデューサーレターライブ』の略称であり、プロデューサーである吉田Pを始めとして中心となっているスタッフがプレイヤーに向けて放送をする名物の公式生放送です。吉田Pはプロデューサーという立場でありますがけして高慢ではなく、放送内でも視聴者との対話を大事にする姿勢であるためファンも多いです。また、現在のPLLは最新パッチの情報を公開したりシステム的な解説をしてもらえる場となっているのでプレイする上で重要な放送でもあります。
  • パッチ
    定期的に行われるアップデートのことです。整数パッチは拡張パック、少数点のパッチは大型アップデート、少数点2位でのパッチは大型アップデートと同時実装されなかったコンテンツの追加やゲームバランスの調整となっています。パッチがあたるたびにパッチノートというアップデート内容が記載されたウェブページが公開されます。
  • シーズナルイベント
    期間限定イベントのことで夏祭りの時期やクリスマス、正月の時期など大きな行事の際に開催していることが多いです。期間限定のアバターや家具、アイテムが配布されているので積極的に参加してみましょう。また、お話だけだったりミニゲーム的なものが多いのではじめたての初心者も楽しめるコンテンツとなっています。

その他

  • PC
    パソコン…のことを指している場合もありますが自身ないし他者のプレイヤーキャラを指す場合があります。
  • SS
    スクリーンショットの略です。ゲーム内で撮れる写真のことで、グループポーズ機能を用いたスクリーンショットのことを指すことが多いです。

戦闘についての単語

スキル・効果

  • AA
    オートアタックの略。攻撃可能な状態であれば自動で攻撃してくれます。ジョブによって攻撃可能距離は変わります。
  • DoT
    通称『ドット』。スリップとも呼ばれますが、要は毒など一定時間継続してダメージが入るもののことを言います。1発のダメージ量自体は低くすべて入りきるまで時間がかかりますが最終的に与えるダメージ量は高いので、こういったスキルを持つジョブはDoT稼働率を維持することが重要です。
  • HoT
    通称『ホット』。一定時間継続して回復する効果のことを指し、DoT同様すべて入りきるまで時間がかかる分回復効果も高い為、多少HPが減っていてもHoTを投げておくだけで攻撃に専念できる状況も多いです。DoTと違い必ずしも継続して発動させる必要はありません。
  • GCD
    グローバルクールダウンの略であり、リキャストが他のスキルと共有になっているが為にスキルを使うと他のスキルのリキャストも回ることを意味しています。FF14では魔法、ウェポンスキルがGCDを伴うスキルとなっています。使うスキルがどのジャンルに属するのかはスキルの説明文のところで確認しましょう。
  • アビリティ
    詠唱なしで発動できるスキルです。基本的に詠唱すればするほどDPSの損失が増えるため、アビリティを上手く活用することが火力を上げる一番の近道です。
  • ウェポンスキル
    GCDが回るスキル。AAを除く通常攻撃ないし回復に使えるスキルではあるもののジョブによってはGCDが止まってしまうことの迅速魔・神速魔・ライトスピードなどを活用しないとDPSの損失が出ることがあります。多用には注意しましょう。
  • Proc
    通称『プロック』。特定のスキルを使用した場合に確率で発動する追加効果のことです。スキルの中にはこのプロックを限られた数だけ確定で発動させるものも存在します。
  • LB
    通称『リミブレ/リミットブレイク』。一定数PTメンバーが揃っている状態、あるいは特定のイベントでリミットゲージが溜まり発動が可能になります。各ロールによって異なる効果が発動しますが、大まかに解説するとタンクは防御バフ、ヒーラーは回復・蘇生、DPSは攻撃となっています。DPSはメレー、レンジ、キャスで範囲もダメージも異なる為、状況に応じて使用することが重要です。
  • ペット
    学者・召喚の妖精のことを指します。バディやミニオンとは明確に区別されています。最近のアップデートにより条件を満たすことで自身が気にいっているペットを呼び出せるように設定できるようになりました。召喚の妖精は小さくする設定をしておかないと眩しい(?)
妖精を使役する学者のSS
  • シナジー
    全体効果、相互効果のあるバフや、敵を弱体化させるデバフを発動することで他のプレイヤーも恩恵を受けることを指します。他プレイヤーとタイミングを合わせてシナジー効果を発動させることでPTDPSの増加が期待できます。
  • 半額
    『ダメ減』と呼ばれることもあり、AoEなどを含む敵のスキルに当たることで自身に付与される与ダメージ低下デバフのことです。効果時間が長いことが多いので、一度当たれば火力の損失もそれなりになります。

ロールとジョブ

  • ジョブ
    ギャザラークラフターの職を含む職業のことです。ジョブを解放する際は一定レベルの到達や解放クエストのクリアなどの条件達成する必要がある場合があります。下位職のことはクラスと呼び、区別されます。
  • タンク
    ナイト、戦士、暗黒騎士、ガンブレイカーとそれらのクラスを含むジョブ群のことです。ヘイト(敵視)を管理するためのスキルや防御の為のスキルを豊富に持ち、他ロールを守ることを役割とするロールのことです。
ロウブロウを発動するキャラクターのSS
  • ヒーラー
    白魔導士、学者、占星術師、賢者とそれらのクラスを含むジョブ群のことです。味方を回復、あるいは蘇生するスキルを豊富に持ち、他ロールを補助することを役割とするロールです。
白魔導士のLB3を発動するキャラクターのSS
  • DPS
    メレー、レンジ、キャスターに属するジョブとクラスを含むジョブ群のことです。戦闘の際火力を出すこと、あるいは高火力のジョブの補助をすることが第一に求められるロールです。
リムサロミンサで踊る踊り子のSS
  • キャス
    『Magical Ranged DPS』のことであり、比較的長い詠唱を伴うスキルを多く持つジョブ群のことです。黒魔導士、召喚士、赤魔導士、青魔導士とそのクラスを含みます。一部ジョブは蘇生スキルを持っているという背景もあり新設されたコンテンツで重宝されることがあります。
  • メレー
    『Melee DPS』のことであり、敵に接近して戦闘するジョブ群のことです。モンク、竜騎士、忍者、侍、リーパーとそのクラスを含みます。敵の向きに応じてダメージ量が変わる『方向指定』というシステムを用いたスキルがあり、やや操作難易度が高いと感じる人が多いようです。
  • レンジ
    『Physical Ranged DPS』のことであり、基本的には他のロールの補助をするジョブ群のことです。吟遊詩人、機工士、踊り子とそのクラスを含みます。味方の火力を底上げしたり防御バフをかけたりと補助に特化したスキルが豊富です。スキルの下準備に時間がかかり、ジョブ固有のゲージやバフ管理の難易度が高いとも言えます。

戦闘時のコミュニケーション

トキシコンを発動するキャラクターのスクショ
  • 〇ボス
    IDやアライアンスなどのダンジョンで用いられる表現です。ダンジョンでは雑魚フェーズ→ボスと進行が概ね決まっているのですが、1面ボス、2面ボスなどを略して1ボス、2ボスなどと表現されます。
  • タゲ
    ターゲットの意味。基本的には自身や味方、あるいは敵が指定しているオブジェクトのことを指します。

タゲサという言葉もありますが、これはターゲットを指定した際に表示されるサークルのことでありターゲット自体を指す際には使われません。

  • ロット
    ドロップ品が出た場合に『NEED』、『GREED』、『PASS』を選択することであり、ドロップ品を分配する際に優先順位をシステムが判断する為にあるシステムのことでもあります。
    『NEED』は最優先で分配され、『GREED』は他に必要な人がいなければ分配され、『PASS』は分配が辞退されます。PTリーダーにより特殊なルールが課されていない限りは自身の判断でどの選択をしても良く、遠慮する必要はありません。
メンター
メンター

ダンジョンに行った際に初見プレイヤーがいれば、全てのドロップ品でPASSを選んでくれるプレイヤーも一定数存在します。

  • ヘイト
    敵視のことで、このヘイトが高いと敵から狙われやすくなります。タンカーはヘイトを管理する必要があり、管理するためのスキルも存在します。
  • スタンス
    戦闘中、敵からのヘイトを大きく上昇させるスキルのことで常時発動するバフのことでもあります。各タンカージョブが1つずつ所有しているスキルで、これが発動していないと戦闘中に味方に攻撃が飛んでしまうことがあります。例外で一時的にスタンスを外すケースがありますが、これはまた別の機会に解説したいと思います。

ナイトは『アイアンウィル』、 戦士は『ディフェンダー』、暗黒騎士は『グリットスタンス』、ガンブレイカーは『ロイヤルガード』という名称でスキルを所持しています。戦闘開始前にきちんと発動できているか確認しましょう。

  • ワイプ
    戦況を一度リセットするために行う集団自決のこと。ヒーラーおよび蘇生可能なDPSが戦闘不能状態で、戦況が回復する見込みがない、あるいはクリアまで非常に時間がかかる場合に行います。
  • まとめ/まとめ進行
    IDなどの雑魚フェーズの際に一定の数敵を一か所にまとめて、範囲攻撃や範囲LBなどで一掃する進行のことを指します。PTDPSが出ていない場合やタンカーがバフを適切に使えていない場合に地獄になる可能性があるため、まとめ進行を嫌うプレイヤーもいます。とはいえ序盤のダンジョン含めてどのコンテンツでもまとめ進行が主流になっていますので、開始時に一言あることの方が稀です。
メンター
メンター

もし自身がヒーラーやタンカーなどをしていてまとめ進行をする自信がなければ、開始時に「練習中なのでまとめません。」と一言述べておくと丁寧です。

  • 2G
    ダンジョンでは、道中の敵はある程度グループで固まって行動しています。まとめ進行の際どの程度まとめるかを表現したものであり、2Gまとめますとあれば2グループまとめて殲滅する進行であることを指します。
  • 床ペロ
    HPが0となり戦闘不能である状態のことを指します。う~ん今日も地面が美味しい!と言ってる方はペロリストです。

打ち合わせと処理

  • ギミック
    各戦闘コンテンツにユニークさを持たせるために導入されている仕掛けのことです。高難易度コンテンツにはギミックの解法についての解説動画や記事が多く存在し、ものによっては数ヶ月の攻略日数を要するものもあります。
  • ヒールチェック
    一部の戦闘コンテンツでは一定量の回復をせざるを得ない状況にして、その後の攻略ができるヒール量かを試すギミックが存在します。すべてのPTメンバーがHP1になりますが、ヒーラーは落ち着いてその時点でできる回復を効率よく行いましょう。また、後述する全快で解除される死の宣告を伴うこともありますので注意してください。

ヒールチェックはヒーラーだけの仕事かと思いきやそうではなく、他ロールも『内丹』や『ブラッドバス』、『癒しのワルツ』などを用いた自己回復をすることが望ましいです。

  • DPSチェック
    一部の戦闘コンテンツでは一定のPTDPSを出さなければ全滅させられてしまうギミックが存在します。ダンジョンによって多数の雑魚が出てきて殲滅する必要がある場合や、敵が持つゲージが溜まる前にある程度のダメージ量を与える必要がある場合など様々です。
  • ランタゲ
    戦闘中、タンカーはヘイトを管理していますがそのヘイトの順位に関わらずターゲットが思わぬところに飛んでいくことがあります。これをランダムターゲットといい、ある条件の元、あるいは完全なランダムで行われます。
  • AoE
    通称『範囲』。敵からの範囲攻撃の際直前に表示される予兆のことで、円・四角・扇・ドーナツ状とあり大小もギミックにより様々です。基本的には薄い赤色で表示されますが、稀に属性を表現したエフェクトを伴う場合があります。
  • 無敵受け
    各タンクジョブが所有するダメージを無効化するスキルを用いてギミックを処理することを指します。所謂無敵スキルは使用感・効果時間・リキャストに至るまでジョブによってまちまちな為、使用する前にきちんとスキルの理解度を高めておく必要があります。また、無敵受けを必要とする場合ある程度PTで打ち合わせをしておくことが大切です。

ナイトは『インビンシブル』、戦士は『ホルムギャング』、暗黒騎士は『リビングデッド』、ガンブレイカーは『ボーライド』を使用します。うち暗黒騎士とガンブレイカーはやや癖のあるスキルなので、ヒーラーもスキルについてよく理解しておくことが重要です。

  • 頭割り
    ギミックの処理法の一つであり、2名以上のプレイヤーと一緒に攻撃を受けることでダメージを分散させることができます。PTメンバー全員で受けるもの、タンク2名で受けるもの、視線攻撃を伴うものなど種類が豊富です。エンドコンテンツに行くプレイヤーであれば2222や44などという表現をすることがあります。
  • 距離減衰/フレア
    ギミックの処理法の一つであり、ある地点から距離が離れることで被ダメージ量を減らすことができます。フィールドのある地点からの距離減衰であったり、マーカーを持つプレイヤーからの距離減衰であったりとこちらも種類が豊富です。
  • 視線
    ギミックの一つであり、ある地点・敵に向くことでダメージあるいはデバフを受けたりします。基本的には視線マーカーが出現している方向を向かなければ回避できますが、多くの場合他のギミックと複合で来るので慌ててしまう場面でもあります。
  • 死の宣告
    ギミックの一つであり、デバフとして付与された後一定時間が経つとそのプレイヤーは戦闘不能になってしまいます。全回復、あるいはエスナや時神のピーアンによるデバフの解除で回避することができます。

製作についての単語

夕日を眺めながめる釣り師のスクリーンショット
  • 秘伝書
    クラフターの高難易度レシピを習得するためのアイテムです。
  • 伝承録
    ギャザラーが伝説・刻限の素材を採集するために必要なアイテムです。
  • 伝説・刻限
    主に高難易度レシピに要求される素材のことを指します。各エリアに対応した伝承録が必要になります。
  • 新式装備
    現時点で製作できる中で最新の戦闘職・生産職の装備を指します。実装直前は装備のシリーズ名が不明な為、便宜上新式装備と呼ばれます。難易度の高い製作品のため、実装直後になるとマーケットでも高額取引され、プレイヤー間であればさらに高値で取引されます。しかし最終装備も一定間隔で更新されるので繋ぎの装備にしかならないこともしばしば。
  • HQ
    ハイクオリティ品のことを指します。NQ(ノーマルクオリティ)品と比べるとやや効果が高いので、基本的にはHQの装備品、アイテムを使用することが望ましいです。

コミュニケーションについての単語

  • BL
    ブラックリストのことです。様々な考え方の人がいるオンラインだからこそ、どうしてもムリ!となったら自衛のためにブラックリストに登録しましょう。
  • CWLS
    クロスワールドリンクシェルのことです。ワールドを超えて加入できるリンクシェルのことを指し、リンクシェルより規模が大きいことが多いです。FCと違い複数所属できるのが特徴です。
  • FC
    フリーカンパニーのことで、所謂ギルドやクランと同義です。ホームワールドで設立されているFCにしか参加することができないためFC探しの際には注意してください。加入することで様々な恩恵を受けることができます。
  • VC
    ボイスチャットのこと。ゲーム内ではVCの機能はないため一般的には『Discord』が用いられ、外部ツールではあるもののゲームバランスを大きく損なわない程度にコンテンツ攻略に有用であることから運営も黙認しているようです。固定パーティで使用されることが多いです。

今日から使ってみよう

伸びをするキャラクターの画像

ここまで読んでくださってありがとうございます。FF14でよく使用される用語ですが、あなたはいくつ意味を知っていましたか?

FF14はオンラインゲームです。わからない状況の中に身を置くよりわかる状況に身を置いた方がずっと楽しいと思います。理解の粒度を上げることでより深い内容についてフレンドと語り合うことも可能です:) あ、すぐ使えそうな言葉がある!と思ったらぜひ使ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました